研究会
2014年 第8回 日本ゲノム微生物学会 若手の会 研究会のご案内 †
会場: ろうきん研修所富士センター
日時: 2014年9月28日(日) ~ 29日(月)
【招待講演】 †
- 世話人特別企画
- 小掠義俊 氏(OGURA Yoshitoshi)
宮崎大学医学部感染症学講座微生物学分野
「微生物ゲノム研究、この13年間を振り返る(未来開拓事業、ゲノム特定、ゲノム支援を経験して)」
- ゲノム情報解析技術セミナー
- 大坪嘉行 氏 (OHTSUBO Yoshiyuki)
東北大学大学院生命科学研究科遺伝情報動態分野
「微生物ゲノムのフィニッシングのためのあれこれ」
- 森宙史 氏 (MORI Hiroshi)
東京工業大学大学院生命理工学研究科
「MiGAPを用いた微生物ゲノムオートアノテーションとMicrobeDB.jp連携」
- 河野暢明 氏 (KONO Nobuaki)
大阪大学医学系研究科ゲノム情報学講座
「大規模マルチオミクス解析に向けたパスウェイブラウザ」
- 学術セミナー
- 蛯名博貴 氏 (EBINA Hirotaka)
「ゲノム編集法を用いたウイルスゲノムの改編~HIV治療への応用」
京都大学ウィルス研究所ウイルス病態研究領域
【ミールセミナー】 †
- トミーデジタルバイオロジー
「PacBioシーケンサーの原理と応用例」
- イルミナ株式会社
「イルミナ次世代シーケンサー 微生物研究における利用方法アップデート」
プログラム †
プログラムは、こちら
【会費】 †
- <一般>
参加費: 4,500円、宿泊費: 2,000円、食費: 1,000円、懇親会費:1,500円
- <学生>
参加費: 1,000円、宿泊費: 2,000円、食費: 1,000円、懇親会費: 無料
【問い合わせ先】 †
千葉大学園芸学研究科
相馬 亜希子(そうま あきこ)
E-mail:soma@chiba-u.jp
会場までのアクセスについて †
東京駅、新宿駅、静岡駅、羽田空港、名古屋駅から会場近くの
「東名足柄」まで乗り換えなしで来場可能です。
東京駅から東名足柄まで(東名ハイウェイバス)片道1,480円、
羽田空港から東名足柄まで(京浜急行バス)片道1,800円です。
東名足柄から会場までは徒歩5分です。
下記のページをご参照ください。
・会場アクセス
・東名ハイウェイバス
・京浜急行バス
JRでお越しの方は、JR御殿場線「御殿場駅」で下車してください。
会場には30台の無料駐車場がございますので、車での来場も可能です。
協賛企業 †
後援 †